top of page
Search

70分コースの流れ

Updated: Dec 13, 2022


コースの流れ

  • 足湯(ラベンダー精油・エプソムソルト入り)

  • カウンセリングシートに記入していただき(初回のみ)、健康状態や病歴などについて伺い、施術内容を決める参考にします。ご質問があればお気軽にどうぞ。

  • 足を片足ずつお拭きします。

  • マッサージ台に仰向けに寝ていただき、ご希望の方には清潔なカバー付きのアイピローをお渡しします。

  • 片足ずつ、足のストレッチ。(ぐっと引っ張ります)

  • ローションをつけて、足をほぐす足裏マッサージをします。(ローションはオーガニックのもの2種類をご用意しています。)

  • ここから、リフレクソロジーです(足裏からくるぶしまで)

  • 最後に膝下のマッサージをします。


  • シンギングボウルを2回鳴らします、終わりましたの合図です

  • サウンドヒーリングにもなりますので、そのまま数分、静かに横になっていて大丈夫です。もちろん、何か話さなくちゃ、などのお気遣いもなしで大丈夫です。

  • 蒸しタオルで足裏をお拭きします。

  • マッサージ台の縁に座っていただき、ちょっとした肩のマッサージ。(床屋さんのイメージ)

  • 椅子に戻っていただき、お茶をどうぞ(お茶のご希望は事前に伺っております。)

  • お支払いはこの時にどうぞ。クレジットカード、小切手、現金で可能です。

  • (セッション前にお支払いを済ませたいというお客さまもいらっしゃいます。どちらでも大丈夫です^^)


Recent Posts

See All

待ちに待った予約当日の朝。 大学生のシッターさんが車で家まで来てくれるのをドキドキして待っていました。 シッターさんが来た!優しいお姉さんに、では、宜しくね!とお願いして、車に乗り込む私。 急いで向かったのは家から車で5分のところにある一軒家サロン。 車庫の前にドライブウェイがあるけど、停めていいのかな〜? と迷いながら、車道にはスペースがなく、ここはサロンだし、 きっと空けてくれてい

ダウンタウンにある8畳くらいのオフィススペースにお引越しすることになりました。 マッサージ台を運び、お客さま用の椅子やカーペットを入れたのですが、なんだかまだ物足りない。と言うことで、壁に飾る絵を選んだり、天井につける布を選んだり、気に入った観葉植物を探しにいったりと、少しでも居心地良く過ごしていただけるようにといろいろと考えて、空間づくりをしています◡̈ 自宅サロン→シェアスペース→自宅サロン→

こんにちは 。 なぜ私がリフレクソロジーサロン・根っこハウスを始めたいと思ったのか。のストーリーです。 日本に住んでいた20代の頃、リフレクソロジーを受けるのが大好きだった私。足を触ってもらうだけで、なんであんなに気持ちがいいんだろう、スッキリできちゃうんだろうと思っていました。 30代にニューヨークからミシガンに引っ越してきて次男が生まれ、ほぼ一人で子育て中のこと。 我が家の年子達は当時 2つ同

bottom of page